茨城LD等発達障害親の会 星の子
星の子は、茨城県に住むLD・ADHD・自閉症スペクトラムなど発達障害のある子どもたちを持つ親の会です。
私たちは、発達障害による特性を持つ子どもたちが抱える多くの課題を受け入れながら、一人ひとりが自立できる人間として成長して欲しいと願いを持った親同士が、手を取りあい交流しながら子どもたちに対する理解を深め、子どもたちの未来のための情報収集や幅広い協力を社会に訴える活動を通し、NPO法人全国LD(学習障害)親の会会員として文部科学省・厚生労働省などへの働きかけも行なっています。
「星の子」が誕生した当時小学生だった子どもたちのほとんどが成人となり、会の活動テーマは子育て・教育から、就労・生活自立などの生涯を見通した支援へと視野を拡げた活動を行っています。それぞれが自分のありのままの特性や個性を活かし、未来に向けた歩みを家庭内外で見守っていけるよう、世代別のグループに分かれた会員間の情報交換や学習会、また世代を問わない地域ごとの交流・活動などを以下のように行っています。
最新情報:お知らせ
2021.11.13(土),14(日)お泊りキャンプを行います。
コロナ感染者数もかなり減少し、
いよいよ星の子の活動ができそうな環境になってきました。
とはいえ感染予防は行いながらの活動となります。
今年度、予定していたお泊りキャンプを下記の日程で行います。
11月13日 14:00~ 14日 午前?
内容は秘密(企画中)ですが、会場での遊び、BBQ、コテージでゲーム大会、親のおしゃべり会などを予定。14日の朝食後 解散または何かイベントを行います。
お泊りはなしでの参加もOKです。
参加費や内容などの詳細は、担当からのMLをご確認ください。
準備の関係で、10/22まで担当まで連絡をお願いします。
(参加は、星の子会員限定になります。)
広報K
2021.10.23(土)久々に集まってのおしゃべり会を開催します
日時:10月23日 土曜日 18:00-20:00 つくば市内
久々に集まってのおしゃべり会を開催しますので、奮ってご参加ください。
ただし大きめの会場を手配しましたが、当面最大23名に制限されています。
参加希望を超えるご希望があった場合は、先着順で締め切らせていただきます。
参加ご希望の方は、早めに参加連絡を担当までお願いします。
詳細は担当からのMLをご確認願います。
(おしゃべり会の参加は、会員限定になります。)
広報K
2021.10.17(日)星の子入会説明会について
緊急事態宣言が解除され、説明会を設定することができるようになりました。
対面での説明会をお待ちいただいた方もおり、
10月17日(日)午後 つくば市内で開催することになりました。
ご希望の方は、こちらから、10月15日(金)まで申込みください。
広報K
2021.10.24(日)今年度最終回 E・ぱかクラブ 開催
令和3年度 E・ぱかクラブご参加の皆さま
季節外れの暑い日が続きますが、お元気にお過ごしでしょうか。
緊急事態宣言も解除になり、新規感染者数もこのところずいぶん減ってきました。
このままの状態が続けば10月24日のE・ぱかクラブは実施できそうなので、募集を開始します。
今回は、別の団体の予約が午後に入っているため午前中のみの活動となります。
希望される方は10月16日(土)までに、担当までメールにてご連絡ください。
今回も気を緩めず前回同様しっかり対策をして開催したいと思います。
注意事項を記載しますので、ご協力よろしくお願いいたします。
(E・パカクラブは会員外も参加可能ですが、今年度の参加募集は終了しています。)
10/6広報K
2021.10.24(日)オンラインおしゃべり会を開催します
日時:10月24日 日曜日 15:00-16:20
ZOOMにてオンラインおしゃべり会を開催します。
会員であれば、地域限らず参加できます。
参加ご希望の方は10月23日まで参加連絡を担当までお願いします。
詳細はMLにて、担当からのMLをご確認願います。
(オンラインおしゃべり会の参加は、会員限定になります。)
広報K
2021.11.21(日) 成年後見人制度勉強会を開催します。
日時:11月21日 日曜日 13:30-
水戸市内で、講師をお招きして、成年後見人制度勉強会を開催します。
定員30名です。
詳細は、担当からのMLをご確認願います。
(コロナ禍のため、成年後見人制度勉強会の参加は会員と、会員が推薦するお知り合いの方限定になります。)
広報K
2021.10.3(日)役員会を行いました。
役員会をつくば市内で行いました。
詳細は、後日、議事録を会員MLで配布予定です。
広報K
2021.9.26(日)オンラインおしゃべり会を開催しました。
日時:9月26日 日曜日 14:00-15:20
ZOOMにてオンラインおしゃべり会を開催します。
詳細はMLにて、担当からのMLをご確認願います。
(オンラインおしゃべり会の参加は、会員限定になります。)
広報K
2021.9.18(土)つくば市内で青年の集い中止です
延期された9月18日(土)つくば市内で予定していた「青年の集い」は
コロナ緊急事態宣言延長につき、中止となりましたので、
よろしくお願い致します。
詳細はMLにて担当からのMLをご確認ください。
(青年の集いは、会員のお子さん限定です。)
広報K
2021.9.12(日)第2回目E・ぱかクラブ(当初第3回)中止
9月12日に予定していました第2回E・ぱかクラブ(当初第3回)ですが、茨城県に
も9月12日までの緊急事態宣言が発出され、会場側とも協議し残念ながら中止といた
しました。
なお、10月24日を最終回とし、万一当日が中止となるようでも振替は行いません。
参加申込者全員には個別メールにて連絡をいたしました。
(E・パカクラブは会員外も参加可能ですが、今年度の募集は終了しています。)
8/22広報K
2021.8.22(日)県央おしゃべり会中止です
8月22日(日)開催を計画していた県央おしゃべり会ですが
先日会場を閉鎖すると連絡があり、
開催できなくなりました。
8月22日の県央おしゃべり会は中止にします。
次の予定は未定です。
広報K
2021.8.21(土)オンラインおしゃべり会を開催しました
日時:8月21日 土曜日 14:00-15:20 ZOOM使用
ZOOMにてオンラインおしゃべり会を開催しました。
自己紹介、近況報告のあと、地域の小学校の支援体制の評判や、児童精神科卒業後の病院選びなど話しました。
次回は10月末を予定します。
詳細はMLにて、担当からのMLをご確認願います。
(オンラインおしゃべり会の参加は、会員限定になります。)
広報K
2021.8.1(日)→2021.8.22(日)役員会ZOOMで行いました。|入会説明会は延期。
8月の役員会をZoomを利用して行いました。
詳細は、後日、議事録を会員MLで配布予定です。
入会説明会は、すでに連絡を頂いている方にZoomか延期か調整した結果、
直接お会いしてとのご希望があり、延期になりました。
詳細の日程は決まり次第ご連絡いたします。
広報K
2021.8.8(日)第2回目E・ぱかクラブ中止、10.24(日)に振り替えます。
7月21日に茨城県より新型コロナウィルスの感染拡大による「感染拡大市町村」の指定(7/30~8/12)が発表されました。指定された16町村の中に今回募集地域すべてが含まれています。
この状況を受け、会場の小貝川生き生きクラブとも協議の結果、今回は中止とさせていただくこととなりました。
既に出席をご連絡いただいている方々には、申し訳ありませんがご了承ください。
なお、予備日の10月24日(日)に振り替えますのでどうぞご参加ください。
第3回目は、9月12日(日)を予定しています。
詳細は担当からのメールをお待ちください。
(E・パカクラブは会員外も参加可能ですが、今年度の募集は終了しています。)
広報K
2021.8.7(土)午後|つくば市内でおしゃべり会中止です。
つくば市内でおしゃべり会は中止となりました。
次回は、MLにて担当からご案内があります。
(おしゃべり会の参加は、会員限定になります。)
広報K
2021.7.31(土)午後|牛久市内で県南おしゃべり会が開催されました。
近況報告などをして、情報の共有をしました。
次回は9月か10月を予定しています。
詳細は担当からのMLをご確認ください。
(おしゃべり会の参加は、会員限定になります。)
広報K
2021.7.4(日)午後|つくば市内で臨時役員会を行いました。
臨時役員会を行いました。
投票結果の報告と役員引継ぎを行いました。
詳細は、代表よりMLにて報告いたします。
広報K
【星の子会員でない方も参加可能なイベントです】小貝川で乗馬を体験しよう。E・ぱかクラブ参加募集を終了しました。(申込期限2021年7月3日)
申込期限の7月3日をもって、参加募集を締切とさせていただきました。
-----------------------
令和3年度 子どもゆめ基金助成活動です。
星の子会員でない方も参加可能なE・ぱかクラブから参加募集のお知らせです。
詳細は下記のリンクをご確認ください。
E・ぱかクラブ令和3年度参加者募集のちらし(PDF)
E・ぱかクラブ令和3年度参加者募集のページについて
広報K
2021.7.3(土)夕方|つくば市内でおしゃべり会を行いました。
初参加の方、再入会の方を交えて、近況報告などおしゃべり会が開催されました。
(おしゃべり会の参加は、会員限定になります。)
広報K
2021.6.27(土)午後|笠間市内で県央おしゃべり会が開催されました。
笠間市内で県央おしゃべり会が開催されました。
近況報告などして情報共有をしました。
次回は8月22日(日)13時30分〜17時 を予定しています。
詳細は、再度MLにて担当者よりご案内いたします。
(おしゃべり会の参加は、会員限定になります。)
広報K
2021.6.12(土)夕方|つくば市内で青年の集いが開催されました。
昨年2月以来の青年の集いが開催されました。
内容は多岐にわたり・・・、ここでは割愛させていただきます。
次回は決まりましたら改めてご案内します。
(青年の集いの参加は、会員のお子様限定になります。)
広報K
2021.6.6(日)午後|臨時役員会を開催されました。。
6月6日(日)13時より臨時役員会が開催されました。
議事としては総会資料の確認しました。
・活動報告
・決算
・新規役員
・次年度活動計画
・次年度予算
広報K
2021.6.5(土)夕方|つくば市内でおしゃべり会が開催されました
会員14名とそのご子息5名の参加でした。
聴覚過敏に対する対策、転居等で環境が変わった経験など話し合われました。
(おしゃべり会の参加は会員限定になります。)
広報K
2021.5.16(日)午後|臨時役員会が開催されました。
5月16日(日)13時より臨時役員会が行われました。
総会資料や来季の計画、30周年記念誌発送の準備を行いました。
広報K
2021.5.16(日)午後|オンラインおしゃべり会が行われました。
5月16日(日)14時よりオンラインおしゃべり会を行いました。
今回はZoomを用いて開催いたしました。近況報告、学校の話、子供への対応についてなどを話しました
広報K
2021.5.1(土)夕方|つくば市内でおしゃべり会が開催されました。
前回久々の開催から、また中断していたので半年ぶりの開催でした。
近況報告のあと、デイケアやグループホームの話、おすすめの本「なぜ僕らは働くのか」の話題もありました。30周年記念誌を手にして、思い出話もありました。
(おしゃべり会の参加は会員限定になります。)
広報K
2021.5.1(土)午後|つくば市内で入会説明会を開催しました。
2021.4.25(日)午後|県央おしゃべり会が開催されました。
高校卒業後の話が中心でした。
広報K
2021.4.18(日)午後|オンラインおしゃべり会が開催されました。
LINEにてオンラインおしゃべり会を行いました。
来年度の活動、近況報告、外部の活動や県西サポステについてなどの話がおこなわれました。
次回はZoomで行います。
広報K
2021.4.11(日)午後|笠間市内で障害年金勉強会を開催しました。
コロナ感染防止対策を十分に行い、笠間市内で障害年金勉強会を実施しました。社会保険労務士である講師をお招きし、会員15名が参加しました。
詳細は、MLにて担当より報告予定です。広報K
2021.4.4(日)午後|つくば市内で役員会を実施しました。
コロナ感染防止対策を十分におこない、役員6名が集まって役員会を行いました。活動状況や総会に向けた準備、次年度の活動等について議論しました。
議事録は、MLにて会員に配布予定です。 広報K
2021.4.4(日)午後|つくば市内で入会説明会を開催しました。
次回の入会説明会の日程は未定です。決まりましたら、このwebにてお知らせいたします。
ご希望をされる方は、
入会説明会フォームにてお問い合わせください。
本日、ご都合がつかなかったご希望の方には、次回の日程が決まり次第、担当からご連絡いたします。
広報K
2021.3.21(日)午後|オンラインおしゃべり会が開催されました。
近況報告、就業について、ゲームの事、情報共有などについて話しました 広報K
2021.3.6|ホームページが新しくなりました。
ご入会を検討されている方、または星の子へお問い合わせをしたい方専用のホームページとなります。
広報HP担当者
2021.3月|コロナ感染防止につき活動自粛しています。
2020年3月より、従来の活動を自粛しております。会員間の交流や学習会などはZOOMやLINEを使用し行っておりますが、入会案内などにつきましてはその都度ご案内させて頂いておりますのでご了承ください。
2021.2月|役員会を実施しました。
コロナ感染防止対策を十分におこない、役員6名が集まって役員会を行いました。活動報告や今後の活動について議論しました。
議事録は、MLにて会員に配布予定です。 広報K
星の子の活動
対外的な活動
県庁懇談会を始め、茨城県発達障害者支援連絡協議会への出席や県内各機関への働きかけ、公的機関との連携活動などの他、他の親の会・団体との交流、全国LD親の会の会員活動を行っています。また、助成金活動として「E・ぱかクラブ」を開催しています。
活動予定
入会後の活動と参加方法については、随時事務局役員より『会員メーリング』にてお知らせしておりますのでご安心ください。(メール受信用アドレスをご用意ください)
地域別の活動
茨城県内を4つの地域(県央・県北・県西・県南・鹿行)に分け、地域別の情報交換や活動もしています。
役員の活動
「親の会」は全ての会員(親)が対等の立場です。役員を含め、無理のない範囲で主体的に企画・活動・運営を行っています。
お問い合わせ
賛助会員についてのお問い合わせ
星の子の目的に賛同していただける方であれば、 どなたでも賛助会員となることができます。
興味・関心を持たたれた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
年会費:1口 1,000円
賛助会員についてのお問い合わせは下記の問い合わせフォームよりお願いいたします。
その他のお問い合わせ
ご入会以外のお問い合わせはこちらから。
※外部施設との連携や研究協力などの返答につきましては役員会で承認後となるため、すぐに返信できない場合がありますのでご了承ください。
名称:茨城LD等発達障害親の会 星の子
発足:1990年
活動拠点:茨城県つくば市を中心に県内拠点
代表者:井寺弘孝
お問い合わせアドレス:[email protected]
(各ページに専用フォームもございます)